ヒトを操る洗脳術#1 ネームコーリング

最新の記事

ゲームは人間にとって害である

ゲームをやると、ろくな人間に育たない

  • 視力が低下する
  • 暴力的になる
  • ゲーム脳になる
  • 生産性がない

このように、様々な悪影響を及ぼす

故に、ゲームは悪なのだ

これがネームコーリングです。

ネームコーリングとは

ネームコーリングとは、

ヒトやモノにネガティブな名前を付けることです

※名前で呼ぶことで好感度を上げることも

ネームコーリングといいますが、

ここでは違う意味になっています

ネームコーリングは、

相手を打ち負かしたいときに使います

ゲームの話のように、

一方的に相手を叩き、自分を正当化する

というものです

実際ゲームは悪い影響はそんなにありません

むしろ、問題解決能力や

論理的思考力などが身についたり

共感能力が上がったりします

また、ゲームを否定しましたが、

ゲームをしない側のメリットは全く触れませんでした

自分の意見に論理的な位置付けができない場合は、

他人を叩くことによって、

自分を高めようとするのです

起きやすい条件下

多くの人は知識がありません

自分がよくやっていることだとある程度は知識があります

しかし、知らない業界のことだと

知識がないわけです

あの有名な林修さんでも、

鬼滅の刃を読んでいなければ

ほとんど知識がないのです

人間は自分が知らない知識だと

ネームコーリングの影響を受けやすいのです

自分の意見を事実で裏付けられない場合、

多くの人は、ヒトやモノにネガティブなラベルを付けて、

自分の意見を通そうとする行動を行いやすい

なので、中身の説明ではなく、

相手を倒すことや

相手の意見を打ち負かすことに

意識が向かう状態になります

つまり、ネームコーリングが起こりやすいのです

よく叩いているフェミニストや

若者を怒鳴りつける老害などが

この類ですね

対策

もしネームコーリングを相手方にされたら

どうすればいいのか

それは、

相手の意見の本質がずれている事を指摘する

です

相手方の意見の根拠や

相手の立場の正当性を説明させましょう

そうすればネームコーリングで

打ち負かされることはありません

まとめ

きのこの山って微妙ですよね

チョコとスナックが別々だし、

心なしか量も少ない

損ですよね

そう考えると、

たけのこの里の方に軍配があがりますね

きのこの山を買うくらいなら

たけのこの里を買いましょう

たけのこの里派、万歳🙌

たけのこの里、大勝利!!

この記事を読んだきのこの山派の人は

もちろん反論できますね?

正直、どっちもおいしいです

私は両方買って、

混ぜて食べます

まあ、きのこの山がたくさん余りますが・・・

ではでは、次回もお楽しみに!!

ばいばいっ!!👋

管理人
ちの

ちのです!
スーパーゆるーくブログ運営しております
雑記ブログ、プログラミング、動画編集をやってます!

「人生に俺という黒歴史を刻め」

ちのをフォローする
最新の記事
スポンサーリンク
ちのをフォローする
ちのblog

コメント

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました