YouTube1ヵ月の報告と戦略について

最新の記事

アジアが生んだ日本の奇跡

どうもちのです。

私がブロガーだということを忘れた方もいるでしょう。

安心してください。

大体そんな感じです。

YouTube1か月の報告

はじめに

知らない方もたくさんいるかもしれませんが、

実は11月終わりからYouTubeをやっております。

Jリーグ(サッカー)の選手のプレー集を

作成しているチャンネルです。

成果

一応こんな感じでして、

1ヵ月。正確には28日の成果です。

まとめると↓

・視聴回数:12万3771回
・総再生時間:4408時間15分
・チャンネル登録者:392人
・一番人気の動画:約9000回再生

動画本数は41本です。

1日に約1.46個の動画を出してる計算になりますね。

大体1本3~5分程度なので、電車の中や空き時間でも

見やすいような感じになってます。

収益化について

収益化の条件は以下の通りです↓

・直近12か月の総再生時間が4000時間以上
・チャンネル登録者数が1000人以上

私は既に総再生時間は4000時間以上行ってます。

なので、チャンネル登録者が約400人ほど

増えれば収益化達成となります。

最近は1日40人くらい増えてるので、

あと1ヵ月足らずで収益化ができる見込みです。

今後の戦略

当チャンネルの紹介

12月~1月、Jリーグは選手の移籍情報が激しいです。

簡単に学校風に言うと、転校生と転入生がめっちゃいます。

出会いと別れの季節です。

なので、『転入してくる人はどんな人なのか』をみんなは知りたいのです。

それを扱うのが私のチャンネルです。

他にも同じような戦略の方はいますが、

如何せん転校生の数がかなり多いので、

他の方が取り上げていない注目選手を

紹介すれば視聴されるというを訳です。

今後

①まずはこのボーナス期間が終わるまで、ほぼ毎日投稿します。

そして、いち早く収益化につなげます

②大体月5万程度の利益が出せるまでゆっくりやっていきます

③外注化し、月3万の費用で運営し、余った分を不労所得に回す

④余った利益でさらに新しいチャンネルを開設する

このような形で不労所得を増やしていき、

3年後には月30万程度の不労所得が得られればと思ってます。

割と再現性は高いと思ってます。

誰でもできるYouTubeの戦略について

大半の人はここが知りたいのではないかと思います。

YouTubeで稼ぐには何が大切か。

以前勉強したことがあるので、

拙い知識でよければ皆さんにご提供させて頂きます。

大切なこと

皆さんはYouTubeで成功するうえで一番大切なことは何だと思いますか?

『圧倒的な顔面』
『面白いトークスキル』
『世界大会に出れるほどのゲームセンス』

こう答える人も多いでしょう。

あったら活かせますが、正直全くいりません!

一番大切なのは戦略です。

戦略ってなんやねん!

なにすればええねん!

そう思う人も多いと思うので、

次で紹介していきます。

戦略とは

凡人がYouTubeで成功するには、

しっかりとした戦略が必要です。

YouTuberと言われている人達と同じ感じでやる必要はないです。

属人性が低い』動画を作成しましょう。

※『属人性が低い』とは、その人じゃなくても作れるということです。

例えば、ヒカキンさんや本田翼さんなど、その人がやってるから面白いような動画は『属人性が高い』と言えます。

そして、顔出しや声出しがなく、誰でも作れる動画がベストです。

理由は、①誰でも作れるから。

また、②外注だけで運用できるからです。

動画の編集は思った以上に時間と労力を要します。

なので、後々は外注していきましょう

具体例

ではどのような動画をつくればいいのか

ここを突き詰めていきます。

具体例としては上記のような動画を目指していくのがゴールです。

ジャンルを絞って○○の○選!!みたいなのを作るイメージです。

声出したくないけど音声を入れたい人は、

ゆっくり実況』という無料のソフトを作れば運用出来ます。

不安

こういうのをやるにあたって、ジャンルが被るかも…

みたいな不安があると思いますが、

ジャンルややり方が被っている人はどこにもたくさんいます。

中身が違えば大丈夫ですし、視聴者がほかの方のチャンネルを

見てるとは限りません。

なので、安心してチャンネルを運営していきましょう。

また、ジャンルは人の『恐怖』『好奇心』などを刺激するものがおすすめです。

トレースしよう

チャンネルを作る際に、上手くいっている人の真似をしましょう。

内容やサムネなどを真似しても大丈夫です。

※全く同じは盗作なのでだめです。

『真似すると批判が来るのでは?』

と思うかもしれませんが、

それはチャンネルが伸びた時に限ります

まずは見てもらわないと話にならないので、

伸びた時に方向転換していきましょう

終わり

と、まあこんな感じですかね

私がやってる今のチャンネルも結構いろんな人の真似をしています。

先日真似してたサムネを一新してオリジナルにしました。

人目に付くサムネを作りましょう!!

またなにかわからないこととかあれば、

リプで何でも聞いてください!

次回予告

次はクソ記事を書く予定です!!

見てくださいこのデザインセンス!!

このブログの主、

れもさんの『MEGENAI』ブログの画像を参考にさせて頂いて

クソ記事をKAKITAIので、乞うご期待!!!

れもさんのブログ↓

MEGENAI|めげないブログ |
めげずに立ち直るコツ・在宅ワークに役立つ情報を発信しています。モラハラ夫と離婚するために心理学を学び「自己肯定感アップに成功した」ライターが運営。
管理人
ちの

ちのです!
スーパーゆるーくブログ運営しております
雑記ブログ、プログラミング、動画編集をやってます!

「人生に俺という黒歴史を刻め」

ちのをフォローする
最新の記事
スポンサーリンク
ちのをフォローする
ちのblog

コメント

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました